【副業がばれる原因とバレない方法を徹底解説】住民税やマイナンバー導入でバレる可能性は増えたのか?
こんな方のための記事です!
- 副業をしたい方
- せどりで稼ぎたい方
- せどりビジネスを外注化したい方
- せどりをこれから始めようと思っている方
目次
しかし会社で副業が禁止されているからなかなか取り組めない…という方も多いと思います。
今回はそんな方のために「会社に副業をしていると気づかれない方法」について解説していきます。
会社に気づかれずにせどりをしたい方
副業がバレてしまう理由を知りたい方
これらを知りたい方はこのブログを参考にしてみてください。
実は、IBCに入塾してくる生徒のほとんどがこのような悩みを抱えており副業からスタートした人がほとんどでした。
しかし、そのような立場のかたでも副業を始めることを諦めないでください。
そもそも…副業が会社にバレる理由とは?
そもそも会社に副業がバレてしまう理由は3つです。
①住民税の通知が会社に送付される
②特定商取引法による個人情報の漏洩
③副業をしていると自分から言ってしまう
住民税の通知が会社に送付される
会社に副業をしていることがバレてしまう最も多い原因として住民税の金額が昨年度よりも増加して会社に通知されてしまうことが挙げられます。
会社に勤務している方の場合一般的に住民税は給料から天引きされていますので副業によって収入が上がった場合住民税は
会社の給料+せどりで稼いだ金額の合計
=確定申告の額
この数字からはじき出されるため住民税は会社の予想金額よりも多くなり「住民税増えているけど副業してる?」と会社に副業がバレてしまう原因になるのです。
特定商取引法による個人情報の開示
Amazonなどのネットサイトでせどりを行うには「特定商取引法」という義務により販売者の氏名・電話番号・住所などの個人情報を開示しなければならなりません。
仮に、あなたの名前など個人情報を会社にネット検索されてしまったら自分の情報がヒットし特定され会社にバレてしまう可能性があります。
副業をしていることを自ら話してしまった
意外と多いケースがこのパターンで副業を行っているということをうっかり自分で話してしまった場合です。
話を聞いた同僚が上司に告げ口をしてバレてしまったという事例もかなり多いので副業をしていることは公言しないようにするのが得策です。
本業に支障が出てしまった
副業が忙しくなってしまい本業の勤務態度に問題が生じてしまうことで会社に副業がバレてしまうパターンです。
副業が忙しいからといって本来の仕事でずさんな態度をとってしまうと会社側から疑われる原因になってしまいます。
本業と副業のバランスを考えて取り組むようにしましょう。
万が一、副業をしていることが会社にバレたらどうなるのか?
現在は、働き方改革により副業禁止は撤回され本業の勤務時間外であれば副業は認められるようになりました。
しかし会社の暗黙のルールで副業は難しいという方が多いのも事実で副業を行うことが会社の契約違反にあてはまってしまうという場合も少なくはありません。
細心の注意を払っていたつもりでも万が一、会社にバレたときはどうなるのかを処分内容とともに解説します。
契約違反をしてしまった場合の処分の例
契約違反をしてしまった場合の処分の中には以下のようなものがあります。
- ・訓戒・戒告 ⇒ 口頭での厳重注意
- ・減給 ⇒ 数ヶ月分の給料が減らされる
- ・出勤停止・自宅待機 ⇒ 自宅待機の間に副業について調査されます
- ・降格処分 ⇒ 役職がある場合降格
- ・諭旨退職・解雇 ⇒ 自主解雇またはクビ
せどりがバレてクビになったという実例は聞いたことはありませんが会社情報漏洩などで社会的に悪印象を与えてしまう行為や社用車で仕入れに行くことは控えましょう。
副業がバレないための対策は?
上記の原因を踏まえ副業が会社にバレないためにどのような対策をしておくべきかポイント4つを徹底的に紹介します。
・住民税を「普通徴収」に切り替える
・副業をしていることを会社内で公言しない
・本業に支障を出さない
・せどりの収入を20万円以下に抑える
住民税を「普通徴収」に切り替える
「住民税の増減」でバレてしまうことを防ぐには会社の給与からの天引きで支払わずに自分で納付する方法に切り替えましょう。
住民税は確定申告をする際に
・特別徴収(会社の給与から天引きで支払う方法)
・普通徴収(自分で支納付する方法)
どちらかを選択することが出来ます。
なので、住民税の通知書を会社の人に見せないためにせどりでの所得を確定申告する際は「自分で納付」の項目を選択しましょう。
副業をしていることを会社内で公言しない
周りからの告げ口でうっかりバレれてしまうのを防ぐためには副業をしていることを公言しないことが一番です。
どの経路から話が広がってしまうかわからないので細心の注意が必要です。
本業に支障を出さない
当たり前ですが副業が忙しいからといって本業を疎かにしてはいけません。
勤務態度が原因で会社に副業がバレてしまわないようくれぐれも本業に支障が出ない範囲内で副業を行うようにしましょう。
せどりの収入を20万円以下に抑える
住民税の金額決定の基準として確定申告をすることになりますが副業の所得が20万円を超えない場合はそもそも確定申告を行う必要がありません。
確定申告がないと会社に副業をしていることがバレるリスクは少なくなります。
実は全然バレてない!副業をしているとバレてしまうと勘違いしている資料や行動とは?
よく、マイナンバーカードや開業届で「会社に副業していくことがバレてしまう」と勘違いされている方がいますがそれは全くのでたらめです。
意外と勘違いしている資料や行動を具体的に解説していますので参考にしてみてください。
会社へマイナンバーカードを提出する行為
マイナンバー制度の導入により会社にマイナンバーを提出するようになりました。
そのため、マイナンバーにより会社に副業がバレると心配している方も多いですがマイナンバーカードだけでは副業をしていることがバレることはありません。
理由は、会社側は収入や納税額について政府に問い合わせることが出来ないからです。
そのため、会社にバレるか否かはマイナンバーは全く無関係で先ほど紹介した3つのポイントを徹底していれば会社に副業がばれるリスクはありません。
開業届
「開業届など出したら会社に副業がばれてしまうのではないか」と気になる方もいるかもしれませんがそれだけで会社に副業の事実が伝わることはありません。
税金を減額させるためにも開業届をだすことをおすすめします。
会社に副業がバレるよりも恐ろしいハイリスクな◯◯とは?
実は会社にバレるよりも所得を申告せず納税しなかった場合のほうが「脱税」扱いになりずっとリスクが高くなります。
もし、副業で得た収入を確定申告せず脱税していた場合は本来収めるべきだった税金の他に脱税をしたペナルティーとして「付帯税」が課されることになります。
悪質な場合は刑事罰に処される場合もありますので確定申告は必ず行うようにしましょう。
まとめ
会社にバレずに副業で稼いでいく方法のポイントをまとめると以下の通りです。
①確定申告をしっかりする
②住民税を普通徴収に切り替える
③副業をしていることを会社内で言わない
これらのポイントを踏まえ少しでも余裕のある生活を手に入れましょう。
また、せどりは再現性の高いビジネスです。
副業のなかでは一番堅く誰でも稼げるビジネスですのでせどりに関して質問がある方や今回の記事を読んで役に立ったと思ったら下のせどりLABOのLINEから報告をください。
この記事を書いている人
メガネちゃん
高校卒業後、入社した会社の人間関係が嫌になって思い切って地元の北海道を飛び出しせどりを始めました! 店舗・電脳で中古商品を主に仕入れています♪ 「せどり女子」として現役でせどりをしています!